釣り納め
12月29日に2ヶ月ぶりに福岡に帰ってきました。
家族との感動的な再会を惜しみつつ、12月31に会社の同僚と3名で釣り納めに行ってまいりました。
今回は久しぶりの船釣りに正月のブリを仕留めに佐賀県鎮西町の善栄丸さんにお世話になります。
AM5:00出航です。
と、言うことでポイント到着
壱岐と対馬の間にいるので七里ヶ曽根の当りにいると思います。
風は無風、多少うねりがあるが気になるほどではなく、釣り日和です。
今回の仕掛けはビシヨマによる胴付き2本鈎仕掛けの手釣りです。
餌は活きた小イカとアジゴです。
釣れるかな~。
仕掛けを投入、水深は110m前後、着低、底より適当に2~3m浮かして待ちます。
ガツンと当り、110mを手で手繰り寄せないといけません。
とても重たいし、きつい、だけど楽しい(^.^)。
で釣れたのは
3kg程度のブリのダブル。
とりあえず、正月用のブリを確保できたのでひと安心です。
後は釣りを楽しみながら、釣果を伸ばしたいと思います。
と、思う間もなく、船上は入れ食いモード突入です。
忙しくて写真を撮る暇もありません。
途中、大物とのやり取りもありましたが顔を見ることもなく100m下で14号のハリスをぶった切って行きました。
餌もなくなり、ブリ釣りは終了~。
次はテンヤでの鯛釣りです。
当りが渋い、しかも先ほどまで向こう合わせの釣りをしていたので、なかなか合わせきれない。
と、その時
当り
頭を振り、真下に突っ込む引き、ある程度引き上げると重たいだけ、そこその鯛と確信!
と、思いきや、残りハリスになったとたん、走り出す!
おかしい?
見てみるとア・オ・モ・ノ(恥)
ランディングしてもらい、良く見るとブリではない様な?
船長に確認するとヒラス。
やった~
ちょこちょこレンコ鯛を追加し、PM1:00に終了。
本日の釣果
ブリ 3~5kg弱 8匹
ヒラス 5kg(86cm) 1匹
タカバ 1.5kg 1匹
レンコ 8匹
とても良い釣果で締めくくることができました。
関連記事