晴れのち大雨

ラッシー

2014年08月30日 23:12

8月23日(土)



中潮
満潮:6:40   干潮:13:10
釣行時間6:00~11:00  16:00~17:30



ヘチに行くかジギングに行くか迷っていたが朝、カニ取りができないので


状況の良くないジギングに行ってみることにした。



6時前にポイントに到着。



先行者が多数いるから期待ができるのかな?



焦る気持ちを抑えて1投目



当り‼



エソ



1投目からエソでも魚信があれば期待ができると思っていたが



その後、2時間、全く当りがないのでヘチ釣りをすために移動。


移動の途中でイガイを採取。


ポイントへ到着するとジギングをやってる人がいたので状況を確認すると


『さっきまでハガツオがとんでましたよ』とのこと


朝一、行くとこ間違った~


青物の気配が無いのでヘチ釣りを開始‼


餌はイガイのみ


余り好きではないがカニがないのでしょうがない。


底付近で当り


全く引かない


上がってきたのは



マイクロハマフエフキ?



気を取り直して底付近を丁寧に探っていると


当り!!


一気にラインが出る


一対一のヘチ用のリールなので走りを止める親指が痛い。


何度かの走りをいなし上がってきたのは



ヘダイ


その後も当りがあったがラインを出さずに耐えていたらラインブレイク


当り前か(笑)


ここで干潮の潮止まりになったのでカニ取りに行くことにした。


採取後、引続き釣りを行う予定であったが暑くてギブアップ。


夕間詰めを攻めることにする。


適当に落としていると


珍しく中層でストップ当り!!


全く引かず素直に上がってきたのは



チヌ


長崎では初めて釣りました。


その後、当りも無く終了。



8月24日(日)



大潮
満潮:7:20   干潮:13:45
釣行時間6:00~7:30


天気予報は朝から雨の予報ですが出発時は降っていない。


このまま天気がもってほしいです。


朝一は昨日の情報を元にジギングから開始。


開始早々、釣れたのは



ネリゴ



その後は青物気配もないのでヘチ釣りに変更。


なんとか釣れたのが



カワハギ


とりあえず、今日のあては確保できた。


その後は雨も土砂降りになり終了。



あなたにおススメの記事
関連記事