目指せ激流ポイント

ラッシー

2013年01月14日 11:12

1月12日(大潮)



月曜日から週末の天気が気になる私です(笑)


某天気予報では凪の予報!!


行くしかない!!


あのポイントへ


冬の海が釣れないのか、それとも腕が悪いのか


調査です!!


今回は久しぶりの単独での釣行です。


ささっと準備をすまして出航~~





行きかったけど結構、準備に時間が掛りました。




予報通り、中々の凪です。



でも、島影を出たところで、だんだんと波がでてきた。


釣りが出来ない程でもないのでポイントを目指します。


良く見ると、ポイントの方は白波が立っていて近づけそうもありません。


大きな漁船も白波の立っているヘリを流しています。


水深は50m~65m程度です。


魚探にはなにも映ってませんが


仕方がないのでこの辺で適当に始めてみます。


鯛ラバ、ジギング、一つテンヤと試してみますが


にしても当りがない


既に釣を始めて2時間が経過しようとしてます。


スピードジグ、MGシルバーをワンピッチジャークでしゃくっていると


何かが乗りました


時折、ドラグからラインがでますがそれ程、大きくはない。


今日、初めての魚の引き、いや~~、楽しい~~~


難なく、リーダーまで上がってきたので、タモの準備をし、


取り込もうと巻き上げるとラインが出てる。


余裕でやり取りを行っていると


痛恨のバラシ


巻き上げてルアー見てみると



フックのラインが切られていました。


多分、サワラだと思います。


その後、色々試しますが当りがない!!


ふと、ポイントの方を見ると白波が消えてル!!


もしかしたら行けるかも


ココは30m~60mと水深が変化するところ


余りにも潮の流れが速すぎて波が立っていたようである。


水深30m付近から一つテンヤを落していくと


流れが速く、あっとゆう間に50mに


底付近で


当り


潮の流れも相まってそこその引き


突っ込むような引きなので鯛?


ランディングしたのは

チャリコ


取敢えずは嬉しい!


そのまま、50m付近から


MMジグからZ4に付け替えてジギング開始


ついに


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


ドラグからラインが出て行く、巻き上げるを繰り返し


朝一のこともあるので慎重にやり取りを行い


ランディング

ぶり(釣り上げた時はそう思ってました)


久しぶりに青物の引きを堪能しました(笑)


既に時間は11時過ぎ


そろそろ帰ろうかなと流していると


鯛ラバで

アラカブ

ここでストップフィッシング!!


出航場所に戻るとベタ凪


少し、残業します。


ここでは鯛ラバで2匹ほどおかずをゲット!!


14:30ここで本当にストップフィッシング(笑)




本日の釣果

アラカブ×2



チャリコにチダイ(多分)



ヒラス 73cm、3.5kg


結論から言うと冬の海は厳しい


で良いかな?




あなたにおススメの記事
関連記事