2014年03月29日
お土産沢山
3月23日(日)
小潮
干潮:7:10 満潮:13:10
釣行時間:7:30~15:00位
今回もザンマイさんのボートに乗せて頂きました。
久しぶりにびっちゃさんも参加し、私を含め3名での釣行です。
目指すは西の離島です。

久しぶりの遠征で期待に胸が膨らみます
ポイントに到着し、私はスロジから開始!
他のメンバーには当たりがありますが私には全く当たりがありません。
その後、鯛ラバ、餌とやりましたがアラカブを1匹釣るのがやっとでした
釣れない私を哀れにザンマイさんとびっちゃさんに沢山お土産を頂きました。

アリガトウゴザイマシタ。
ちなみに近所のハ○ーデイでこのサイズのアラカブ2匹で580円でした。
小潮
干潮:7:10 満潮:13:10
釣行時間:7:30~15:00位
今回もザンマイさんのボートに乗せて頂きました。
久しぶりにびっちゃさんも参加し、私を含め3名での釣行です。
目指すは西の離島です。

久しぶりの遠征で期待に胸が膨らみます

ポイントに到着し、私はスロジから開始!
他のメンバーには当たりがありますが私には全く当たりがありません。
その後、鯛ラバ、餌とやりましたがアラカブを1匹釣るのがやっとでした

釣れない私を哀れにザンマイさんとびっちゃさんに沢山お土産を頂きました。

アリガトウゴザイマシタ。
ちなみに近所のハ○ーデイでこのサイズのアラカブ2匹で580円でした。
2014年03月18日
厳しか~
3月15日(土)
大潮
満潮:9:00 干潮:15:00
釣行時間:9:30~16:30
週末は天気も悪いし、諦めていましたがザンマイさん誘いを受け快く了承し乗せて頂く事にしました。
今回の釣行は出だしからアクシデントが続き、有料を降りて直ぐに事故で渋滞
浜玉では強制的に降ろされ、やっとのことで現地に到着しました。
出だしから躓けば、良い事がありませんでした。
なので
釣果の写真のみを提示したいとお思います。(手抜き(汗)

久しぶりのタカバ

アラカブ
その他はエソ多数。
本日のお持ち帰り

とても厳しい一日でした。
こんな日もあれば、釣れる日もあるので面白いのでしょうね(笑)
大潮
満潮:9:00 干潮:15:00
釣行時間:9:30~16:30
週末は天気も悪いし、諦めていましたがザンマイさん誘いを受け快く了承し乗せて頂く事にしました。
今回の釣行は出だしからアクシデントが続き、有料を降りて直ぐに事故で渋滞

浜玉では強制的に降ろされ、やっとのことで現地に到着しました。
出だしから躓けば、良い事がありませんでした。
なので
釣果の写真のみを提示したいとお思います。(手抜き(汗)

久しぶりのタカバ

アラカブ
その他はエソ多数。
本日のお持ち帰り

とても厳しい一日でした。
こんな日もあれば、釣れる日もあるので面白いのでしょうね(笑)
2014年03月02日
今年初物!
3月1日(土)
大潮
満潮:8:20 干潮:14:00
釣行時間:7:10~16:00
今週は長崎なのでショアから狙ってみたいと思います。
いつも行っている波止へ行って見ることに。
エギング多数、餌釣り2名、ジギング私含め2名。
流石にこの時期はエギングが多いな。
いつものポジションは人がいるので少し離れた所で始める。
満潮まで全く当りなし。
下げ潮に期待するも当りなし。
エギング、ジギングをしていた人達も居なくなり、
餌釣りをやっていた人達は全く当たらいとのことでポイント移動。
全く駄目じゃん、今日は!
堤防の先端が空いたので保険で持ってきたエギングをやってみることに。
沖に出て行く潮だったのでドリフトさせながらラインを送るが着底が分からないので
適当にシャクリを入れると
釣れてしまいました。

もちろん、アオリイカ
ビギナーズラック
でもその後が続かない。
ジギングも行うが釣れるのは

エソばっか
ベイトは沢山いるが肝心のフィッシュイーターが居ない

あちこちでベイトがライズしてます。
喜んでいるのは鳥達だけ。
これ以上粘っても何も無いと思い終了。
大潮
満潮:8:20 干潮:14:00
釣行時間:7:10~16:00
今週は長崎なのでショアから狙ってみたいと思います。
いつも行っている波止へ行って見ることに。
エギング多数、餌釣り2名、ジギング私含め2名。
流石にこの時期はエギングが多いな。
いつものポジションは人がいるので少し離れた所で始める。
満潮まで全く当りなし。
下げ潮に期待するも当りなし。
エギング、ジギングをしていた人達も居なくなり、
餌釣りをやっていた人達は全く当たらいとのことでポイント移動。
全く駄目じゃん、今日は!
堤防の先端が空いたので保険で持ってきたエギングをやってみることに。
沖に出て行く潮だったのでドリフトさせながらラインを送るが着底が分からないので
適当にシャクリを入れると
釣れてしまいました。

もちろん、アオリイカ
ビギナーズラック
でもその後が続かない。
ジギングも行うが釣れるのは

エソばっか
ベイトは沢山いるが肝心のフィッシュイーターが居ない

あちこちでベイトがライズしてます。
喜んでいるのは鳥達だけ。
これ以上粘っても何も無いと思い終了。