ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ラッシー
2馬力から6馬力に乗り換えました。
長崎に転勤となりショアからの釣りもアップしていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年03月27日

2週連荘

3月25日(土)









中潮
満潮:8:00   干潮:14:00
釣行時間:7:15~12:30




先週の釣果に味を占め今週も行ってきました。




ぼうずさんは仕事で来れないとのことで単独釣行です。




忘れ物も無く準備も完了し、6時半過ぎに出航~









本命ポイントの手前の65mラインからジギング開始!




早々に当り!




ドラグからラインが出ていく!




そこそこの大きさ!




竿尻を腹に当て戦闘開始!




と思ったら




スポンジの座布団が風に飛ばされ海面に落ちてるし




魚を先に取り込むか、座布団を先に取り込むか




悩んだ挙句




『座布団』を選択




竿を片手に持ち、エンジンを掛け、船を操船し、無事タモで取り込み




次は魚の取り込み!




何度もラインを出され取り込んだのは





ブリ




推定8㎏程度




朝一から大物を取り込むことができましたが




頭と尻尾を落とさないとクーラーに入らない




キープかリリースか悩んだ挙句、一発目からこれなので状況が良いと判断し




リリース!




その後、予想に反してと言うか、予想通りと言うか




当りがありません。




鳥が群れている近くを攻めて





1k程度のヒラゴをゲット




ジギングを諦めてオカズ確保にインチクで根魚を狙うことに




やっと当りが有り





アラカブ





アコウ




潮は動いては居るのですが




まったりした感じ









ジギング、インチクとやり何とかゲットしたのは





アコウ





アラカブ





ヤズ





こんな日は粘っても仕方ないので12時過ぎに上がり




本日の釣果









本日の海は30m付近までプランクトン?(ゴミ)が多かったです。




こんな日は魚も酸欠気味なのかな?
  

Posted by ラッシー at 21:57Comments(6)my boat