ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ラッシー
2馬力から6馬力に乗り換えました。
長崎に転勤となりショアからの釣りもアップしていきます。

2012年06月17日

ついにきました!!

6月15日

やっと、たのんでたものがファー〇トボー〇より届きましたアップ

ついにきました!!

みなさん、なにか分かりますか?













そうです。
ついにきました!!

まずはトーハツ6馬力の船外機です。

ヘッドにも燃料タンク1Lを装備したタイプで

別置きの12Lタンクも付属しています。

製造年月日がH23.8だったのでもしかして、旧型?

良くわからん。

とりあえず
ついにきました!!

アイドリングでの慣らし運転は終了。

2馬力より大きいけど車に乗るか心配です。


続いて














ついにきました!!
ジョイクラフト JEX-305です。(ちなみに船検登録ではJELだそうです)







こちらには問題が多々ありました。


まず、

ついにきました!!

トランサムについたランチングホイールのプレートです。

みなさん、分かりますか?

ジョイクラフトのトランサムには標準でランチングホイール用の穴が開いています。

ショップに設定をたのんでいたらその穴を無視して取付てあります。

ショップに確認したところ、

規定の穴だと不具合が生じるとのことでずらしているとのことでした。

タイヤの幅を広げることによって安定感を増す為ですかね?

しかし、このようなことになっています。

ついにきました!!

名版に穴が開いています(涙)

ちなみにこんな感じです。
ついにきました!!

名版の右側の穴が標準の穴です。

このような設定をするならば購入時に電話やメールでやり取りを行っているので連絡が欲しかったな(涙)

しかも、左右でレベルが違う、

どうせ穴を開けるならレベル位そろえろよ(怒)

そして、

ついにきました!!

片方はビス止めしていない(怒)

これはショップのミスと認めました。(当たり前)

ランチングホイールも本体と接触しないので仕方ないけど良しとしよう。(したくないけど)

次にボート本体に空気を入れ漏れチェックを行いました。

ほんとは5日間ほどほったらかしにして減圧を確認しようと思ったけど

保管しようとした倉庫に入らないので石鹸水でのチェックを行いました。

まぁ~~、漏れはあると思ったけど、

ついにきました!!

ついにきました!!

ついにきました!!

ささっとチェックしただけで4ヵ所ありました。

この位の漏れでは釣りに影響はないと思いますが

プレッシャーゲージで調べたところ、

右後方の気室が5時間放置で0.01程度漏れています。

ん~~~

釣りには影響が無いと思われるが

新品で減圧があると気になるな~~

一度浮かべれば返品が効かないのでどうしよう(悩)

また、週末テストしてみるか。

安い買い物でもないし、みなさんはこのような場合、どうしますか?

ネットで購入する場合は密にショップと連絡取って後悔しない買い物をしましょうね。

このショップの担当者の方の対応は決して対応は悪いとは思わないので

こちらの思いを確実に伝えて気持ちの良い取引をしましょう。




関係ないけど

2馬力から6馬力に変更になったので

ブログタイトルも変更してみました。

これからも宜しくお願いします。


補足
6月22日

もう一度、漏えいチェックを行ったところ

天気が良すぎて入れた時より圧力が高くなっていました。

しかし、エアーキールは0.35バールから0.32バールまで下がっていました。(5時間)

ま、エアーキールなので良しとします。

でも、ショップの発送対応はいい加減でした(怒)

法定備品も頼んでいたのですがフエが入っていませんでした。

発送前にきちんとチェックを行って発送してもらいたいものです。

ランチングホールのプレートのビスも6月16日に連絡を入れていたのに届かないので

6月21日に確認したところメーカーからまだ、届かないとのコメントでしたが

取付はショップで行っているので手元にあるはずです。

お金払った後の顧客の対応は適当です。

フエも何時届くことやろ。

ファーストボートさんもう少し、しっかりしてください(怒)

フエは26日に届きました。

今度の対応は早かったです。




同じカテゴリー(独り言)の記事画像
成人式
あけましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
長崎を散策
免許更新
卒業式
同じカテゴリー(独り言)の記事
 成人式 (2019-02-09 17:45)
 あけましておめでとうございます! (2019-01-02 12:34)
 新年明けましておめでとうございます。 (2018-01-02 11:57)
 長崎を散策 (2017-04-22 22:34)
 免許更新 (2017-03-26 12:36)
 卒業式 (2017-03-02 00:00)
この記事へのコメント
新装開店おめでとうございます

思えば、私の1号艇ゴムボートなんてエア漏れチェックも無しにぶつけ本番で浮かべましたが(笑)

でも、6馬力ともなれば2馬力の時より広範囲に移動するでしょうから、シビア目にいきたいとこですね

しかしながら、新品でも全く漏れ無しという事はないようですけどね~

先々のお楽しみの為、今は我慢ですね~

諸々整いましたら~
Posted by 釣りザンマイ at 2012年06月18日 11:19
新艇購入に伴いブログタイトルを変えてみました。

エアー漏れは覚悟していたんですが

ゲージで減圧がわかれば何となくいやで

また、今週末テストしてみます
Posted by ラッシー at 2012年06月18日 18:30
ラッシーさん

やりましたね。羨ましいです。

ゴムボの高馬力は興味があります。是非アドバイス下さい。
Posted by ぼうず at 2012年06月19日 11:36
ぼうずさん

早く、進水式を行いたいのですが

時期が梅雨なだけに何時になることやら。

リポートしていきますので宜しくです。
Posted by ラッシーラッシー at 2012年06月19日 19:04
気持ち良く進水式してくださいね~!

確かに!今は我慢の時なんでしょうが

ガムバってください!



競艇開催を楽しみにしてます(笑)
Posted by えぎぞー at 2012年06月20日 21:34
えぎぞーさん

只今、漏えい試験をしています。

良い結果がでれな週末進水式を考えていましたが

週末、天気が悪そうですね。

競艇では大外がらまくっていきますよ~(笑)
Posted by ラッシーラッシー at 2012年06月22日 13:17
こんばんは~

JEXカッコいいですよね^^

僕も以前、JEXがカッコ良いと思い新品購入致しました

船検切れてますが、手放す気になれず、まだ所有してます(・・?

進水式、日程会えば参加させて下さい(^^ゞ
Posted by ルイ丸 at 2012年06月23日 21:51
ルイ丸さん

こんばんは~

やっと漏えいチェックも終わり、準備がととのいましたが

明日は天気が悪いので次回に持ち越しです。

進水式、日程が合えばご一緒しましょう。
Posted by ラッシーラッシー at 2012年06月23日 22:03
免許取得にボート放出ときたら、やはり新艇購入だったんですね。かっちょいい~速そ~羨まし~です。私は中古でJBB280仕入れたところで当面二馬力で頑張りま~す。
Posted by つりへい at 2012年06月29日 19:44
つりへいさん

お久ぶりです。最近行ってますか~

梅雨に入り、なかなか釣りに行けませんね(涙)

また、コラボしましょうね(笑)
Posted by ラッシーラッシー at 2012年06月29日 20:20
ばんわんこ
新艇購入おめでとうございます。ぜひ神社での安全祈願をお勧めします。僕は近所の飯盛神社で行いました。神主さんもクリビツでしたわ。
この馬力アップの流れはまずいねー、流れに乗るべきか、いっそボート釣りやめるか考え中。因みに船外機の重量は何キロですかい?
Posted by @大佐くん at 2012年07月01日 00:13
@大佐くん

久しぶり元気なん?

やっぱり免許を取得したら馬力upしたくなるとよ。

財布にも優しくないし、2馬力でも十分ボート釣は楽しめると思うよ。

因みに船外機の重量は26Kg位だよ。

都合が合えばまた、コラボしようね
Posted by ラッシー at 2012年07月01日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ついにきました!!
    コメント(12)