ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ラッシー
2馬力から6馬力に乗り換えました。
長崎に転勤となりショアからの釣りもアップしていきます。

2013年07月28日

ジグ補修

メタルジグの塗装が剥げたので適当に補修してみました。


ジグ補修



2回使っただけでズル剥けです。



100均で購入したホロテープを適当に貼り



ジグ補修 



ウレタンにドブ付けしました。
ジグ補修 
※ウレタンは空気中の水分と反応し、硬貨するので保存方法には注意が必要です。



吊り下げるものは硬いものが良いです。



紐や針金ではジグの重さで中央に寄ってきます。



新品のジグもコーティング
ジグ補修 



ついでにオフショアでも使用しているジグもコーティング
ジグ補修 



乾燥させて終了。
ジグ補修 
この適当に補修したジグで釣れたらラッキーです。



ジグ補修 
見た目は変わりませんがウレタンの皮膜ができてます。



ウレタンコートが約1,500円、これで塗装が少しでももてば、安いかも...しれません。



タグ :H25メンテ

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
福袋
福袋
糸巻機
アジング用に追加
ヘッドライト(その2)
ヘッドライト
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 福袋 (2019-01-03 00:00)
 福袋 (2018-01-04 18:48)
 糸巻機 (2017-11-25 16:00)
 アジング用に追加 (2016-09-27 23:02)
 ヘッドライト(その2) (2016-09-26 23:49)
 ヘッドライト (2016-09-22 18:53)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジグ補修
    コメント(0)