ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ラッシー
2馬力から6馬力に乗り換えました。
長崎に転勤となりショアからの釣りもアップしていきます。

2015年05月25日

ヘチ調査

5月23日(土)




中潮
満潮:10:50   干潮:5:20
釣行時間:5:45~10:30  17:00~20:00



今回もヘチ調査を行うためにポイントに行く前に餌を調達する予定が


干潮なのに潮が高くてカニが取れない。


ハイ、ヘチ調査終了~~


なのでジギングとヤエン釣りをすることにします


ポイントはいつもところ


ヘチ調査



またまた大きな客船が入港してます



まずはヤエン用にアジを付けて適当にブッコミます。


ジギングをしますが釣れるのは


ヘチ調査
エソ


いつもは丁重にお帰り頂きますが


今回はタコ釣りの餌に2匹程キープ


引き続きジギングを続行しますが全く当りが無い状況


その間、ヤエンのアジも全く当り無し


その後、知合いが沖の固いイガイを使いヘチ釣りを開始


すると掛けてるし‼


私もヘチ釣りにチェンジ


堤防で取れたカニを1匹頂き


まずは


ヘチ調査
ミニアラカブ


口の中にまだカニが残っていたのでそれを使い



ヘチ調査
またミニアラカブ


ここでカニが無くなり、沖の固いイガイを使う



暫くすると底で


コツンっと当り


穂先で聞くと餌を咥えている!


ここで鬼合わせ



中々の引き、今年初なので大事に取りたい


鯛と期待したい





上がってきたのは


ヘチ調査
ヘダイ


ここで第一部終了~



第二部はタコ釣り名人に連絡を取り


タコ釣りをレクチャーして頂くことに


仕掛けは


ヘチ調査
テンヤを使います。


タコ用の疑似餌も有りますが名人は餌の方が良く釣れるとのことでした。


この仕掛けて底を叩いていくと


ヘチ調査


釣れました


ウソです(笑)


名人が掛けたタコを私が釣り上げさせて頂きました(笑)


最後まで頑張りましたが1回も当りをとることができませんでした


名人はその日、10匹釣り上げてました


また、リベンジしたいと思います!









同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
ラッキーな1尾
イルカウォッチング
ワンチャンス!
またまた初物!
今期初物
船も厳しいがショアも厳しい
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 ラッキーな1尾 (2018-05-31 08:00)
 イルカウォッチング (2017-12-11 00:00)
 ワンチャンス! (2016-11-23 14:48)
 またまた初物! (2016-11-13 21:38)
 今期初物 (2016-05-15 21:17)
 船も厳しいがショアも厳しい (2015-11-08 10:20)
この記事へのコメント
新しい呪いが入荷しましたが、いつお渡しすればよろしいでしょうか♪

今シーズンはタコ狙いですね。
了解しました。
Posted by びっちゃ at 2015年05月25日 23:32
びっちゃさん


どうですか!

タコ釣り始めてみては

中々面白いですよ!

まだ、1匹も釣ってないですが(爆)
Posted by ラッシーラッシー at 2015年05月27日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヘチ調査
    コメント(2)