ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ラッシー
2馬力から6馬力に乗り換えました。
長崎に転勤となりショアからの釣りもアップしていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月03日

GW2発目(2)

5月2日(土)



大潮
満潮:8:10   干潮:14:30
釣行時間:6:15~14:00



GW第2弾はゴムボでの釣行です。


ぼうずさんfamilyとのコラボです。



 


ここの奥さんが凄腕なので負けないように頑張りたいと思います!


日の出ともに出航~






ポイントに到着するがいつものように潮が動いていない


青物を期待して60m程度の水深から流すが勿論当りもないがベイトの反応もない


そこでぼうずさんに状況確認


ベイトの反応がたまにあるそうなのでその場所から流すが全く反応なし


そのまま流していくと瀬になったので鯛ラバに変更


本日、初当り


重たいだけで引かない



アラカブ


そのまま流すと


当り


刻みよい引きだが大きくはないようだ



チャリコ


少し水深が出てきたのでスロジギに変更


着底後、アクションを1回、2回とゆっくり入れると


ズゥッド~~ンっと


穂先が海面に刺さる


慌てて合わせを入れ、リールを巻くがドラグが緩い


親指でドラグを押さえながら遣り取りし、ドラグを締める


中々、底を切れない


結構な重量感


大型アコウか?


なんとか上がってきたのは



アラ


その後は下げ潮に変わるが更に潮が動かない



同じ瀬の上をラインを変えながら何度も流していると




アコウを追加


鯛ラバに変更し、相変わらず魚探には何も映ってないのでダラダラ巻いていると


当りは突然にやってくる


ギュルギュルギュル~~~


ドラグからラインが出て行く


巻き上げては出るを何度も繰り返す


始めは鯛と思ったがもしかして青物???


数分間遣り取りをしやっと観念したらしく


上がってたは



真鯛(60UP)


その後はポツポツとアコウを追加し、帰る時間が近づいてきたので戻りながらジギング


朝一流していた辺りでラスト5投と決め














キタ~



スタンディングし、ゴリ巻きじゃ


たまにドラグからラインが出る


青物、おもしれ~


ヒラスであってくれと願う


そこそのサイズ



ヤズでした。


ここでストップフィッシング



本日の釣果

あとエソ3匹








  

Posted by ラッシー at 17:04Comments(4)my boat