ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ラッシー
2馬力から6馬力に乗り換えました。
長崎に転勤となりショアからの釣りもアップしていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月11日

ヘチはまだ早かったが。。。

5月10日(日)


小潮
満潮:11:40   干潮:6:20
釣行時間:5:50~11:00





本日は去年ヘチ釣りにて真鯛を釣ったポイントに釣れ始めたと情報が無いが調査へ行ってみた。



ダイヤモンドプリンセスの入港と同時にヘチ釣りから開始。







中層で当りがあるが本命の当りではない










本日のfast fish

アラカブ





その後、小ぶりだが本命と思しきものを掛けるが痛恨のフックアウト


引き続きヘチ釣りを行うも数回当りがあったが乗せることができない。


そこで、たまにボイルがあるのでジギングに変更


二投目


フォール途中でラインが走る‼





鬼合わせ






全く引かない


奴か!






やっぱり











エソ





3投目


着底し、ワンピッチジャークでアクションを付け、数回



当り!




引きはそこまでまで無いが重量感がある。


たまにドラグからラインが出る。


何とか足元まで寄せたが中々浮いて来ない


何度もドラグからラインを出されながら浮いてきた。


大きい‼


自分一人なので十分に弱らせてからタモ入れをしないと失敗する可能性がある。


その間も何度もドラグを出される。


自分も疲れてきたのでそろそろタモ入れ!


フックがタモに引っ掛かり失敗


しかも外れない


仕方無いのでそのまま上げることに


やはり、タモから落ちた


フックが外れたと思ったら


まだ、付いている


今度は十分に弱らせてからのタモ入れ


何とかネットイン










ブリ




その後は潮も動きも悪くなり、エサ取り、エソの当りすら無くなった。



ジギング、ヘチ釣りと行うがヘチでアラカブを1匹追加したのみでした。




本日の釣果

二重顎になってたのでモザイク入れました(笑)








ヘチ釣りはバラした中にはがん玉に歯形が付いてたので鯛類の魚は居ると思われるが数が少ないと思われる。


もう、暫くと思います。
  

Posted by ラッシー at 22:16Comments(8)ショアジギングヘチ釣り