ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ラッシー
2馬力から6馬力に乗り換えました。
長崎に転勤となりショアからの釣りもアップしていきます。

2013年08月15日

クーラーの保冷力増強

8月15日



みなさん、釣りに行った時、飲み物や食べ物をどの様に持参してますか。



私は980円で購入したクーラーに凍らせたジュース&お茶を入れて持っていってます。



クーラーの保冷力増強


これが全くと言って保冷力がありません(涙)



そこで保冷力UPを試みてみます。



ネットで調べてみると



みなさん、発砲ウレタンを使用し増強を行っている様です。



しかし、これがとても厄介なものであり、面倒くさいので別のやり方で行ってみました。



100均よりアルミテープとアルミシートを購入して行ってみます。



まず、クーラーを分解!!



クーラーの保冷力増強



こんな薄っぺらな発砲スチロールでは保冷力も無いはずです。



特に蓋の部分!



どこかのブログでアルミテープは



熱も反射すると書いてあったので取敢えず貼れる所全てに貼ってみます。



クーラーの保冷力増強



次に内側のケースにアルミシートを取付けます。



クーラーの保冷力増強


その後、発砲スチロールにはめ込みます。



発砲スチロールにもアルミシートを貼り付け、プラスッチカバーに取付けて完了!!



何もシナイよりかは良くなってると思います。



明日の釣行で確認します。



タグ :H25クーラー

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
福袋
福袋
糸巻機
アジング用に追加
ヘッドライト(その2)
ヘッドライト
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 福袋 (2019-01-03 00:00)
 福袋 (2018-01-04 18:48)
 糸巻機 (2017-11-25 16:00)
 アジング用に追加 (2016-09-27 23:02)
 ヘッドライト(その2) (2016-09-26 23:49)
 ヘッドライト (2016-09-22 18:53)
この記事へのコメント
レジャー用クーラーでは真夏は厳しいです。
うちはアジやキス釣りなどには、海水程度の濃度で作った氷。
それから砂糖水のゼリーをペットボトルに入れ、凍らせて保冷剤にしてます。

値段が10倍ほど違うけど、やっぱ釣り専用ですよ。
Posted by びっちゃ at 2013年08月16日 17:05
びっちゃさん


ご無沙汰です。

本日の釣行に持参しましたが大して変わりませんでした(笑)

暑い日がまだまだ続くので体には気を付けてくださいね♪

年なんだから(笑)
Posted by ラッシーラッシー at 2013年08月16日 20:55
>年なんだから(笑)

ヽ(`Д')┌┛)`д) ;∴

あっという間にぢぢぃになるって。
そろそろ近くが見づらくなってきてませんか。
Posted by びっちゃ at 2013年08月18日 15:01
びっちゃさん


まだ、12日に40になったばっかりです。


まだまだ、孫もできそうに無いのでぢぢぃにはなれません(笑)
Posted by ラッシーラッシー at 2013年08月18日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クーラーの保冷力増強
    コメント(4)